This website uses cookies to give you the best browsing experience possible and to better understand how you use the MacDermid site. By clicking the Accept and close button you consent to the use of cookies. If you do not wish to have cookies enabled please see our Privacy policy to learn how to disable your cookies.

Mac Dermid A Platform Specialty Products company

What's New
at MacDermid Performance Solutions in Japan

  • FTAJの技術研究会でプレゼンをします

    フレキソ印刷の普及と技術の交流などを目指す業界団体、「日本フレキソ技術協会」(FTAJ)は11月5日(木)東京・麹町の東京グリーンパレスにおいて定例の技術研究会を行います。

    当社も「LUX ITPの紹介」と題したプレゼンをします。一般のかたも参加が可能ですので当社までお問い合わせください。

    luxitp

  • 「省エネ運動」クールビズ期間終了のお知らせ

    関東では爽やかな秋晴れが続いております。当社は9月30日(水)をもちまして今シーズンの「省エネ運動」クールビズを終了いたします。

    ご来社頂いた皆様および社員の皆さん、ご協力ありがとうございました。当社は地球温暖化を防止するため今後も様々な活動をしてまいります。

    coolbiz_end

  • ジョー・ダンブリッジ氏がエレクトロニクス・ソリューションズ担当ヴァイスプレジデントに

    マクダーミッド本社(米国、コネチカット州ウォーターベリー)は、9月23日付けでジョー・ダンブリッジ氏をエレクトロニクス・ソリューションズ担当のヴァイスプレジデントに指名すると発表しました。

    同氏はペンシルベニア州リーハイ大学卒、マクダーミッド社在職31年の経歴のなかで主にエレクトロニクス部門の各分野に精通しており、この度の職掌変更により同部門をグローバルに統括することになります。詳しくはプレスリリースをご覧ください。

    Joe

    Joe D’Ambrisi,
    Vice President – Global Electronics Solutions

  • 『プラスチックスエージ』誌9月号に論文が掲載されました

    プラスチック関係の専門誌のひとつ、『プラスチックスエージ』誌(9月号)51~54ページに当社社員の論文が掲載されました。 テーマは「三次元装飾部品製造におけるFIMの有効性と今後の可能性」で、今月の特集「機能性フィルムの展開と周辺技術」のなかにとりあげていただきました。

    plasticsage

  • 持続可能性目標を設定しました!

    マクダーミッド・プリンティング・ソリューションズは、「sustainability」つまり「持続可能性」を、事業を行ううえでの重要課題としています。このたび、次の3項目について、2016年末までの目標値を掲げました。

    chart

    • 感光性樹脂版製品の生産に要する熱量を単位あたり30%削減する
    • 感光性樹脂版製品の生産によって生ずる温室効果ガスの量を単位あたり30%削減する
    • リサイクル計画を強く推し進め、製造および事務部門から排出される埋め立てゴミの量を30%削減する